すみません、のっけから「??」なタイトルですよね^^; 今日はどうしてこんなことを話すかというと、周りの友だちの多くが、いつも会う度に「〇〇がしたいんだよねぇ」とか「〇〇をやってみたいんだけどさぁ」と、毎回同じことを言います。 その都度、「それ…
こんにちは。日本コミュニケーション心理学協会コミュニケーション心理アドバイザーほりです。 前記事から数ヶ月、すっかり日が空いてしまいました。あまりにも多忙だったので、体感的にはもっと短期間だと思ったのですが、一日、一週間が経つのは本当に早い…
こんにちは。ほりです。WBC準決勝!!朝からとんでもない感動の試合を観させていただきました。誰かのミスを誰かがカバーする、メンバそれぞれが自分の仕事を全うする、これが全員野球の真髄なんだと見せつけられました。大谷選手はインタビューで「かならず…
こんにちは。ほりです。この数日、引っ越し準備でかなり慌ただしくしておりました。いつもブログは夜ひとりの時間に書いているのですが、疲れのせいか寝落ちしてしまい、気づくと朝に←言い訳^^;さてさて、引っ越しといえば片づけですが、実はわたし整理収納…
こんにちは。ほりです。WBC準決勝、素晴らしかったですね!!野球にはまったく詳しくないわたしも、ついつい興奮して、点が入る度に主人と娘とワーキャー言いながら応援しておりました。個人的にはスランプに陥っていた村上君の連続二塁打が一番嬉しかったな…
こんにちは。ほりです。昨日はホワイトデーでしたね。お店に可愛いお菓子がディスプレイされていて、ほっこりした気分になっていたところ・・・いつも相談を受ける後輩TちゃんからLINEが入っておりました。なんと、彼からのホワイトデーは、彼女の大好きなバ…
こんにちは。ほりです。昨夜のWBCも盛り上がりましたね^^調子の悪い人がいたら他のメンバがカバーする。決して相手を責めるのではなく、自分が出来ることを精一杯やる。勝ち負けも大事だけど、チーム、仲間っていいなぁと、ちょっと違う観点から観ておりまし…