40代女性が幸せになるために

毎日をブラッシュアップしていこう♪

相手のやり方を受け取る

今日はホワイトデーでしたね。
いつもこの日になると思い出される話があります。

後輩のRちゃんは、ちょっとした拗らせ女子なのですが、2,3年前のホワイトデーのこと。

つきあっている彼が、綺麗なプリザーブドフラワーと彼女の好きなバーバーパパの絵本をお返しにくれたそうなんです。
わたしが「えー、センスいいね!嬉しいねー」と自分事のように喜んでいたのですが、そのRちゃん、なんて言ったかというと「それが信じられないんですよ、ネットで購入したって言うんですよ!!あり得なくないですか?!!」と、ご立腹の様子。


(え?ネットで買ったことに怒ってるの??なんでなんで?)


あ、もしかして自分は時間も体力も使ってチョコを選んだのに対し、彼はネットで簡単にプレゼントを買ったことを「手抜き」だと思ったの?と聞くと「そうですよ!」と^^;

 


あーー、なるほどねーーー。
その気持ち、わからないでもないけど。。

 


けどね、わたしはこう返しました。「普段仕事で忙しいんだから、週末くらいアナタとゆっくり過ごすために、プレゼントはネットでさくっと買ってしまおうと思ったんじゃない??」と。


Rちゃん:はい、本人もそう言ってました。

 (゚д゚)!←ワタシ


ちょっとさー、そこは「嬉しい~、ありがとう♪」って喜ぶとこよ?なんで機嫌悪くのなるのよ、いくらなんでも彼が気の毒でしょ!と言ったのですが「けど、やっぱり悲しいんですよーー、わたしはあれだけ時間をかけたのに」。。。


自分と同じだけ労力をかけてほしい=それ以外は愛だと認めない


そんな風に思っている女性、けっこう多いのではないでしょうか。うん、多いと思う。
でもね、でもね、男性って買い物自体が苦手な人もいるし、しかも仕事で疲れている上、週末に人混みに出るのなんて誰だってイヤだと思うんですよ。


彼女と一緒の時間を作りたいから買い物はネットで。これ、彼の愛のカタチなんです。


相手が選んだやり方、それをそのまま受け取る。
これが一番相手の喜ぶことなんです。
だって、自分が相手のために何かやったことに対して「なんでそのやり方なんだよ!」とダメ出しされたら悲しいですよね??



💎自分のやり方を押しつけない。
💎相手のやり方をそのまま受け取る。



これだけでも、彼との関係がぐっと良くなっていきます。
わたしも以前は主人の洗濯物の干し方や、掃除の仕方に「そうじゃなくて」と口出ししていた時期がありました^^;
が、ある記事に「男性がしてくれたことにダメ出しすると萎える」という内容をみて、これはマズイと思ってから、主人のすることに一切口出しをせず「ありがとう」だけで終わらせるようにしたら、どんどん自分から手伝ってくれるようになったんですよね。


明日からちょっとでも良いので、相手のしてくれたことをそのまま受け取って喜んでみてください(なにか言いたいことがあっても、堪えてね)きっと何かが変わってくると思いますよ〜。


それでは、また!

 

f:id:seikaku416:20250314230546j:image