こんにちは。
こちらの住む関東では、急に春の陽気になってきました。今日は上着無しでの外出に心まで軽くなったようです。
さて、前回は、今の仕事は本当に自分がやりたいことか??という主旨の話を書きましたが「やりたいことはあるけど時間がとれない」「とにかく時間が足りない」と嘆いている人って多くないですか?
とはいえ、一日24時間というのは全人類平等。その中で時間を捻出するには、とても工夫が必要です。では、どうやって時間を作り出すのか。その答えは、チョーーー簡単です。なぜなら、、、
スマホを触るのをやめる。
これだけだから!
スマホを触るのをやめる=SNSを見るのをやめる、ということ。もうこれに尽きます。笑
もちろん、中には有益な情報はありますし、純粋に気分の上がるコンテンツもありますよね。ですが!!本当にやりたいことがあるのに時間が足りないというのなら、やはりスマホをいじるのを控えたほうが良いのは、言わずもがな。
それと、もうひとつ。
私たちがついスマホを触ってしまう理由。これは、、、本当は向き合わなきゃいけないことがあるのに、その現実から目を反らせたいから、スマホに逃げている、とも言えます。あ、これは以前のワタシですね^^;
この場合、対象がスマホでなくても、いまやらなくていいことに拘ったり、なにか用事を詰め込んで忙しい、時間がないと言っているのも同じことです。明日が当たり前に来ると思っているから。時間ができたらやればイイと思っているから。
・どうしていまそれをやらないの?
・どうして自分にやりたいことをさせてあげないの?
・いつになったら自分に許可を出すの?
今日が人生最後の日だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
#わたしだったら、、、お弁当をもって家族と自然の中に出かけ、これまでの感謝を伝えながら一日を過ごします^^